
デコナチュール+とは?
これまでにない“健康配慮型の塗り壁材”
『デコナチュール+』は、これまでに無い全く新しい「内装用塗り壁材」。
「シラス台地」などで知られる火山灰シラスを急速加熱することで発泡させた
「シラスバルーン」をふんだんに使っています。
2万5千年ほど前、鹿児島の錦江湾の北部にあった姶良火山が、歴史上類をみないほどの超巨大噴火を起こしました。このとき噴出した火山灰などの火山噴出物が集積して、九州南部にシラス台地を形成しています。
この火山灰シラスを約1000℃で急速加熱し発泡させたものが「シラスバルーン」です。
①マイナスイオンや遠赤外線を放出します。
壁材として使うことで部屋全体の“健康効果”が期待できます。
②ニオイの成分を”吸着”します。
珪藻土などと同様に、ニオイの成分を”吸着”します。
『デコナチュール+』には、さらにニオイを“分解”までする特殊素材を配合!
永くきれいな空気を作り続けることができます。
「自然素材を使った、健康をつくり、ニオイを消す壁」として、
今、とても注目されているのが『デコナチュール+』です。
~ 静岡県からの認証を得ております ~
『デコナチュール+』が作られているのは、富士山が見える静岡県 清水。きれいな空気と、きれいな水のある環境で、『デコナチュール+』は作られています。
その製造工程は、“手作り”と言っても過言ではないかもしれません。その時の温度・湿度などによって、非常に細かい調整が必要であるため、少量ずつ丁寧に職人が作り上げています。
そういった姿勢や、未来の住まいづくりへの取り組みが評価され、この度、静岡県から革新的な事業の取り組みにのみ与えられる『経営革新計画』の承認を得ることができました。
日本の家は、日本で作られた材料で・・・そう考える方のため、日々、努力を続けていきます。
ご自宅を地中海のホテルのように
これからあなたが建てる家は、人生の時間の大部分を過ごす“大切な場所”。
ならば、“自分好み”の部屋にしたいと誰もが思うのではないでしょうか?
「寝室を、あの時に泊まったリゾートホテルのような素敵な部屋にしたい」
「キッチンを、あのステキだったレストランのようにしたい」
自然素材を贅沢に使った『デコナチュール+』なら、木材や花、観葉植物との相性も抜群!
さらに、お部屋の空気をきれいにする機能によって、
きれいな風を感じられるようなナチュラルな空間にすることができます。
非日常とエチケット
人気洋菓子店の内装にも選ばれている『デコナチュール+』。
店内に入ってすぐわかる、塗り壁ならではの“高級感”や“重厚感”。
クロス(壁紙)ではなかなか難しい、“非日常な空間”を演出しています。
洋菓子を求めるお客様は、“買い物をする時間”も大事にされている方が少なくありません。
「お客様が買い物をされる時間と空間を快適にする」
その大切な役目を、
『デコナチュール+』が担当させていただいています。
『デコナチュール+』なら、住んでいる人には意外とわからない、
その家独特のニオイでお客様を不快にさせることもありません。
~ 今のクロスの上から施工可能です ~